インプラスト
お問い合わせTEL0120-348-551
  • トップページ
  • 施工例
  • お客様の声
  • 会社概要
  • 価格表
  • 営業エリア
  • お問合せ
インプラスとプラストが格安のインプラストTOPページ>内窓・二重窓・インナーサッシの徹底比較>ガラスの防音性能・防音効果徹底比較>単板ガラス5mm VS 単板ガラス6mm

ガラスの防音性能・防音効果を徹底比較

単板5mm VS 単板6mm

  100 125 160 200 250 315 400 500 630 800 1000 1250 1600 2000 2500 3150 4000 5000 平均値
単板ガラス(5mm) 18.2 18.7 20.7 22.2 24.2 25.2 27.4 29.5 31.0 32.4 33.7 34.3 34.3 31.1 24.6 28.4 31.2 34.4 27
単板ガラス(6mm) 17.7 18.5 22.0 23.2 25.7 27.1 29.1 30.9 32.4 33.7 34.3 34.7 32.2 26.8 28.3 32.0 34.8 37.3 28


【総評】
 ガラスの防音性能は、厚さによって比例して向上するのは、イメージとして理解できると思います。
 ガラスの質量は、厚さに関係なく同じですが、音の振動にとってガラスは障害物となり、障害物が頑丈になればなる程、音の振動が消されるのです。
 5mm単板ガラスと6mm単板ガラスでは、わずか1mmの厚さしか違いませんが、しっかりと数値上(透過損失)でも現れています。
 ただ、5mm単板ガラスと6mm単板ガラスの防音性能の違いを、人の聴覚で分かるかどうかは別問題です。
 窓の大きさが大きいほど、また、窓の数が多ければ多いほど違いが分かりやすくはなりますが、逆に窓が小さくて数が少なければ分かりにくくなります。
 どちらを選択するのかは、5mm単板ガラス仕様にした場合と6mm単板ガラス仕様にした場合の価格差によると思います。
 5mm単板ガラスと6mm単板ガラスで迷っているお客様は、予算的にも制限が大きいケースが多いようです。
 例えば、賃貸物件の場合ですと、自己所有でないということと、いずれは引っ越すのですから、あまり費用はかけたくありません。
 いずれにしても、決して大きな効果は望めませんが、現状よりも少しでも良くなれば良しとする場合に選択するお客様が多い仕様となります。
 自己所有の物件で、騒音がひどい場合の寝室では、防性能の観点から見ると不向きだと言えるでしょう。
商品ラインアップ
  • インプラス
  • プラスト
  • スペーシア
  • セキュオ
  • ソノグラス
施工例
  • インプラス
  • プラスト
  • スペーシア
  • セキュオ
営業エリア

東京都/神奈川県/埼玉県/
千葉県/茨城県
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください。
フリーダイヤル
0120-348-551

メールでのお問い合わせ
メールは24時間受付
会社情報
インプラスト 株式会社
〒125-0062
東京都葛飾区青戸5-15-7
TEL: 03-5680-0404
フリーダイヤル
0120-348-551
詳細情報
コンプライアンス
  • 個人情報保護法について
  • 特定商取引に関する表示
  • インプラスト 取引約款
サイトマップ・相互リンク
  • サイトマップ
  • 相互リンク
Copyright(C) インプラスト 株式会社 All Rights Reserved.